良いかみ合わせのために!
咬合育成という考え方
3歳から始めよう!
まずは自宅で簡単なトレーニング
×
良いかみ合わせのために!
咬合育成という考え方
3歳から始めよう!
まずは自宅で簡単なトレーニング
いつもお口が開いている状態のことです。
正式には口唇閉鎖不全症といいます。
近年この症状を持つお子さんが増えており、
3歳から12歳のお子さんの約30%にものぼるといわれています。
口呼吸、鼻閉、気道閉塞、アレルギー疾患との関連が示唆されています。
これが高じると・・・こんなことになってしまいます。
というわけで・・・
お口の周りの筋肉(口輪筋)を鍛えて予防しましょう!
ふきもどし(ピロピロ笛)編
笛をくわえて
2秒から最高5秒までキープ!
口輪筋を鍛えています。
あいうべ体操編
口呼吸を鼻呼吸へ誘導
舌を正しい位置へ誘導
5・6歳から
中学生前まで対象
より良いかみ合わせと健康を目指すお子様におすすめです。
骨の軟らかいお子様の時期にはじめることで
必要十分で実用的な矯正!
軟らかいマウスピースをつけるだけ!
*自費処置であり、事前のカウンセリングが必要となります。
大塚矯正歯科クリニック院長の大塚淳先生が考案した、
5,6歳ごろから10歳ごろまでのお子さまの為の、
取り外しが出来るマウスピース式の小児矯正です。
あごの骨の柔らかいお子さまの時期に装置を使うことで、
将来的に本格的な矯正治療を受けなくて良い可能性が高くなります。
プレオルソ
出っ歯
でこぼこ
受け口
プレオルソによる歯並び矯正法を導入して長年たちました。
お子さん方には本当に良く頑張っていただき
健康にかつ歯並びが良くなっていくのを大変うれしく思っています。
ただ、どうしても鼻炎があるなどの理由で
プレオルソによる訓練が難しいお子様もいらっしゃいます。
そこで、バイオビムラーシステムを導入することにしました。
バイオクラウンというものにビムラー矯正を追加してこの装置だけで第二大臼歯が並ぶまで治療を行うというシステムです。
バイオクラウンを入れることで、口内が広くなり、歯も動きやすく、力も強くなります。
歯並びもそのおかげで頬側に広がり始め、頬の力もあがり、舌と頬の圧力バランスの良い場所に歯が移動していくのです。
バイオクラウン
ビムラー装置
矯正の開始時期は早ければ早いほどお子さん自身の負担また経済的な負担が少なくて済みます
※お子さんの矯正に関して医院が強要するものでは決してありません。
ご興味のある方は、お申し出ください。
カウンセリングからさせて頂きます。
そのためにお時間をお作りいただければ幸いです。