ドライマウスとはお口の粘膜が乾燥する症状のことです。
主に唾液の分泌量の低下や粘性(べたべた感)の亢進なども関連しており、実に様々な症状が現れます。
現在、日本国内に800万人から3000万人と推定されています。
最近では増加傾向にあり現代病として非常に注目されている症状なのです。
唾液は、唾液腺と呼ばれる唾液を分泌する腺からお口の中に分泌される液体です。健康な人で1日1~1.5リットル程度分泌されます。
この唾液には実に様々な働きがあるのです。
これほどの多くの重要な役割を果たしている唾液の分泌量が低下することが如何に深刻かお分かり頂けると思います。
ドライマウスはこのように多くの原因によって発症してるばかりでなくこれらの原因が重複している場合が多く見られます。
つまり、あなたのドライマウスの原因が何であるかを解明し、あなたに適した治療法を行う必要があるのです。
1日約5分から8分を2回して頂くと、2週間後には白さが実感できます。
知覚過敏もほとんど出にくいのが特徴です。
当院にはドライマウス研究会所属の認定医も在籍しておりますので、気軽にご相談ください。